プログラミングは、子どもたちが若いうちから触れることで、論理的思考力や問題解決能力を養えるといわれています。
コーディングキャンプは、そんなプログラミングの基礎を楽しく学べる貴重な機会。無料で参加できるものや通常より割引になっているものも多いため、家庭の経済的負担を抑えつつ子どもに素晴らしい体験を提供できます。
本記事では、2024年に注目すべき無料の子供向けコーディングキャンプの情報を詳しく紹介。プログラミング学習のきっかけ作りや基礎学習、スキルアップに大いに役立つイベントなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
子ども向けコーディングキャンプの魅力
子ども向けコーディングキャンプには多くの魅力があります。
- 経済的負担が控え目
- オンライン形式も多く参加しやすい
- 初心者も基本的なプログラミングの概念やスキルが学べる
プログラミングの習い事は、他の習い事に比べると月謝がやや高めな傾向にあり、いざ教室に通い始めたけど子どもが興味を示さなかったとなると結構な痛手になります。
そこでおすすめなのが、コーディングキャンプからスタートする方法。経済的な負担を抑えながら子どもたちに楽しいプログラミング体験を提供できます。
また、オンライン形式のキャンプも多く、家庭の都合に合わせて参加しやすいのも大きなポイント。基本的なプログラミングの概念やスキルを学ぶことができ、特に初めてプログラミングを体験する子どもにとっては非常に良いスタートとなります。
実際のプロジェクトに取り組むことで、プログラミングに興味を持ち続けるきっかけにもなるでしょう。
【2024年】オンライン開催のコーディングキャンプ3選
2024年には、多くの団体がコーディングキャンプを提供しています。これらのキャンプは、子どもたちにとってプログラミングの基本を学ぶ絶好の機会です。
それぞれのキャンプには、独自の特徴やプログラム内容があり、子どもたちの興味やレベルに応じて選ぶことができます。ここではオンライン開催のものに限定し、注目のコーディングキャンプを3つ紹介します。
なお、オンラインではなく実地開催のコーディングキャンプに参加したい場合は、【2024年】実地開催のコーディングキャンプ3選からどうぞ!
NTTドリームキッズオンライン
AIやプログラミング、セキュリティ対策など、幅広い内容をアニメ・クイズ・ゲームなどで楽しみながら学べる期間限定のオンラインイベント。
プログラミングについてはViscuitを使用した簡単なものなので、プログラミングに触れる最初のきっかけ作りに活用するのがおすすめです。
プログラミングに特化した学習というよりは、ICT・通信に関する知識をまんべんなく楽しみながら学べる内容になっています。
夏休み自由研究コーナーも設置されているので、自由研究に悩んでいる人も覗いてみてはいかがでしょうか。
開催日 | 2024年7月1日(月)~2024年10月31日(木) |
---|---|
推奨年齢 | 小学2年生~6年生 |
Code.org Hour of Code
Code.orgは、プログラミング教育の普及を目指している非営利団体で、1時間でプログラミングを学ぶ「Hour of Code」が特に有名です。
毎年12月の「コンピュータサイエンス教育週間」に合わせて開催されるイベントでは、マインクラフトやアナと雪の女王のキャラクターを使った楽しいチュートリアルが提供され、子どもたちは楽しくプログラミングの基礎を学べます。
なお、このタイミングに合わせてHour of Code関連のイベントをおこなう教室などもたくさんあるので、教室で他の人たちと一緒に参加したい場合は、そういったイベントを探してみるのもおすすめです。
開催日 | 2024年12月9日(月)~2024年12月15日(日) |
---|---|
推奨年齢 | 小学2年生~ |
クラスモールキッズ サマーキャンプ 2024
クラスモールキッズは、オンラインでのプログラミングキャンプを提供しており、特に小学生向けのコースが充実。2024年のサマーキャンプでは、マインクラフトを活用したプログラムに手ごろな価格で参加できます。
- ジュニアコース(年長~小1向け)
マイクラで基礎から学べるはじめてのプログラミングコース - クエスト攻略コース(小学2年生~向け)
マイクラでプログラミングの基本を学びつつクエストを攻略していく初級コース - ゲームづくりコース(小学2年生~向け)
自分のオリジナルゲームを作れる初級コース - コマンド習得コース(小学3年生~向け)
コマンドのプロに直接指導してもらえる経験者向け上級コース
開催日 | 2024年7月20日(月)~2024年8月22日(木) |
---|---|
推奨年齢 | 年長~(コースにより異なる) |
【2024年】実地開催のコーディングキャンプ3選
実地開催のキャンプでは、直接対面での指導や他の参加者との交流ができるため、より実践的な学習が可能です。
ここでは、2024年に注目すべき実地開催のコーディングキャンプを紹介します。
Tech Kids CAMP Summer 2024
Tech Kids Schoolのサマーキャンプでは、教育用マインクラフトを活用して自分だけの街づくりを楽しみながら、条件分岐やループなどを学んでいきます。
メンターは子ども4人程度に対し1名の体制。明るく優しいお兄さん・お姉さんがついてくれますよ。
最終日にはプレゼンテーション(発表会)の機会も設けられ、子どもにとって思い出に残る体験になること間違いなし。
2日プラン・3日プラン・4日プランがあり、それぞれ学習範囲が異なるので、夏休み中のスケジュールや学習したい内容にあわせて選ぶと良いでしょう。
開催日 | 2024年7月下旬~2024年9月上旬 |
---|---|
開催地 | 東京 渋谷 |
推奨年齢 | 小学1年生~中学3年生 |
LITALICOワンダー SUMMER SCHOOL 2024
LITALICOワンダーは、子どもたちにプログラミングやものづくりの楽しさを伝える教育機関です。2024年のサマーキャンプでは複数回受講のパッケージコースはもちろん、LIVE授業形式や持ち帰りできる単発コース、AIにまつわるコースなど多彩なコースが。
ゲーム作り、ロボット、3Dプリンターなど幅広い学習内容があるので、公式サイトでぜひチェックしてみてくださいね。
実地でのキャンプは東京・中目黒ほか各教室での開催。近くに教室がない場合は、オンラインで参加できるものもあるのであわせてチェックしてみましょう。
開催日 | 2024年7月13日(土)~2024年9月1日(日) |
---|---|
開催地 | 東京 中目黒ほか |
推奨年齢 | 小学1年生~高校3年生 |
CoderDojo Japan サマーキャンプ
CoderDojo Japanは、全国で開催される無料のプログラミングクラブです。2024年のサマーキャンプでは、初心者向けのプログラミング道場を中心に、マイクラブートキャンプなどさまざまなイベントを各地で開催。
首都圏では特にイベントがたくさん開催されているので、内容を確認しつつ気軽に参加してみましょう。
開催場所・日程・内容は開催地により異なるため、詳細は公式サイトから確認してください。
コーディングキャンプの参加方法と準備
コーディングキャンプに参加する方法は団体により異なりますが、基本的に事前の申し込みが必要です。オンラインで登録する際は必要事項を正確に入力し、確認メールや参加確認の手続きをおこないます。
また、オンラインキャンプの場合は、安定したインターネット接続と対応するデバイス(パソコンやタブレット)が必要になります。プログラムによっては、特定のソフトウェアやアプリのインストールが必要な場合もあるため、事前に準備しておきましょう。
コーディングキャンプに参加する際は、プログラムの開始時間に遅れないようにし、スムーズな学習を心がけることが大切です。
キャンプ中に期待できる学習内容と成果
コーディングキャンプでは、基本的なプログラミングのスキルを学ぶことができます。例えば、Scratchや教育用マインクラフトを使って自分の作品を作成することで、プログラミングの基本概念を理解しやすくなるでしょう。
コーディングキャンプではプロジェクトベースの学習がおこなわれることが多く、実際に手を動かしながら学べます。これにより、問題解決能力や論理的思考力を養うことができると同時に、創造力や協調性も向上できるのが嬉しいポイント。
プログラム終了後には、自分の作品を他の参加者と共有する機会がある場合も少なくありません。人前でのプレゼンテーションなどは少し緊張するかもしれませんが、子どもにとって大きな自信につながるはずです。
保護者の役割とサポートの方法
コーディングキャンプに参加する子どもたちに対する保護者のサポートは、子どもたちがスムーズにプログラムに参加できるように、必要な環境を整えてあげることが基本になります。
例えば、安定したインターネット接続や適切なデバイスの用意、プログラムに必要なソフトウェアのインストールなどは保護者が気を付けてあげたいポイント。また、学習の進捗状況を把握しつつも、子どもに教えすぎないことも大切です。プログラミングは考える過程が何よりも重要で、トライ&エラーを通して成長していくものだということを忘れないようにしましょう。
そして、もし完成した作品がヘンテコでよくわからない内容だったとしても、ポジティブなフィードバックを与え、努力や成果を認めてあげてください。子どもたちのやる気をくじかず、モチベーションを高めることが保護者の一番の役割ですよ。
コーディングキャンプ後の継続学習方法
コーディングキャンプが終了した後も、プログラミングスキルを維持・向上させるための方法は多くあります。例えば、Code.orgやScratchのオンラインリソースを活用し、さらなるスキルアップを目指すことができます。また、本格的に学んでみたいという場合には習い事を検討するか、難しければ自宅で通信教育を活用する方法も良いでしょう。
どんな方法にせよ、継続的な学習がさらなる成長につながります。コーディングキャンプが良いきっかけになったと感じたら、チャンスを逃さず次の学習へと繋げていきましょう。
オンラインリソースの活用
多くの無料オンラインリソースが提供されており、これらを利用することで自宅でもプログラミング学習を続けることができます。
例えば、Code.orgでは幅広いプログラムが用意されており、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しています。また、Scratchの公式サイトでは、さまざまなプロジェクトやチュートリアルが提供されており、自分のペースで学習を進めることができます。
オンラインで手軽に基礎学習を続けてみたいという場合は、以下の記事もチェックしてみてください。
プログラミングスクールに通う
子どもから「本格的にプログラミングを学んでみたい!」といわれたら、スクールも検討してみましょう。
プログラミングスクールは無料サイトや通信教育に比べるとややコストがかかりますが、プログラミング的思考や問題解決能力、創造力などの普遍的な能力を身につけられる習い事を探している人には非常におすすめ。
それぞれスクールごとに教材や特色が異なるので、無料体験などを活用して比較してみると良いでしょう。
自宅での学習
自宅での学習には、プログラミングに関する書籍や教材を利用する方法があります。例えば、「いちばんはじめのプログラミング」や「世界一わかりやすい!プログラミングのしくみ」などの書籍は、初心者にもわかりやすく解説されています。
また、もう少し本格的に学びたいなら、通信教育を利用するのもおすすめ。モチベーションを保ちながら段階を経てステップアップできるように教材が組まれているので、無理なく学習を進めていけます。
通信教育について詳しく知りたい場合は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
まとめ:子供の未来を拓くコーディングキャンプの活用法
コーディングキャンプは、子どもたちがプログラミングの基礎を学ぶ絶好の機会です。無料のキャンプをうまく活用して、子どもたちの将来の可能性を広げてあげましょう。
プログラミング的思考を身につけることで、論理的な問題解決能力や創造力が養われ、さまざまな分野で活躍できる力を育むことができます。コーディングキャンプで得たこれらの知識やスキルは、学業だけでなく将来のキャリアにも大いに役立つはずです。
子どもたちの興味を引き出し、継続的な学習をサポートするためにも、ぜひこの機会を活用してみてください。